バンコク

バンコク

アテネバンコクのロイヤルクラブラウンジでまったり極上のホカンスを堪能【ラウンジレビュー】

前回のホッピングで感銘を受けたラウンジスタッフのホスピタリティーは今回も健在でした。いつの時間帯も混雑することなく、高級感溢れる贅沢な空間でゆったりと優雅な時間を過ごすことができました。やはり、我々にとって極上のクラブラウンジでした。
バンコク

アテネホテルバンコクで有終の美を飾る<ホーチミン→バンコクのホテルホッピング>【宿泊記】

ホーチミン→バンコク24泊(13ホテル)のホテルホッピング、いよいよバンコク最終8つ目のThe Athenee Hotel, a Luxury Collection Hotel, Bangkok(アテネバンコク)にやって来ました。アテネバン...
バンコク

モクシー・バンコク・ラチャプラソンはパリピ族向け専用のホテル【宿泊記】

若者に的を絞ったコンセプトが明確なMoxyブランドのホテルは、分かってはいたもののシニアのホカンス旅には向いていないと改めて認識しました。共用スペースのロビーフロアで和気あいあいと楽しめる人にとっては”いいホテル”なのでしょう。
バンコク

マリオット・スラウォンのクラブラウンジ「マリオットホスピタリティー」はいずこへ?【ラウンジレビュー】

高層階にあり眺望が素晴らしく広々としており贅沢な空間です。何と言っても立派なマンゴが食べ放題だったのは特筆するべきものでした。ラウンジスタッフの対応が”塩”に近く、ホスピタリティーに定評のあるマリオットグループでは初めて体験でした。
バンコク

マリオット・スラウォン スイートルーム(Mスイート)にアップグレード【宿泊記】

2018年開業と比較的新しいホテルでファシリティーは豪華さもあり、とても素晴らしいです。アップグレードしていただいたスイートルームは優雅な気持ちにさせてくれてくれたのですが、クラブラウンジのサービスがちょっとがっかりだったので、全体の印象が大きく下がってしまいました。
バンコク

ルメリディアンバンコクのクラブラウンジはオシャレで美味しくてサービスもグー!【ラウンジレビュー】

夕刻のクリエイティブアワーになると広いダイニングスペースが開放されすが、こじんまりとした部屋は天井が高くスタイリッシュな、とってもいい雰囲気なラウンジです。スタッフのホスピタリティーも素晴らしく、料理も美味しいハイクォリティーなクラブラウンジです。
バンコク

ルメリディアンバンコクは洗練されたハイクォリティーのホテル【宿泊記】

リニューアルオープンして3年ちょっとなので、ファシリティーはどこもとてもキレイ、ルメリディアンらしいスタイリッシュなホテルです。スタッフはホスピタリティーがあり、立地も良く、各料理も美味しく、宿泊費が実質9,454円/1人とコスパが抜群の滞在になりました。
バンコク

コートヤード・スクンビット20 立地良好・小奇麗な”無難なホテル”【宿泊記】

これと言った特色はありませんが、築後10年とは思えない程キレイ、観光にも便利で立地も良好、”無難でイイホテル”だと思います。宿泊料金が20,000円切り15,000円前後の時ならコスパも良好となり、”本当にイイホテル”になりますね。
バンコク

アロフト・バンコクはコスパ最高だったが今はフツーのホテルに【宿泊記】

かつては宿泊費も1万円を切っていてコスパも抜群に良かったのですが、昨今は2万円前後の日もありフツーのホテルになってしまいました。クラブラウンジがなく、プラチナ特典も魅力的ではないホテルで2万円は割高感を否めません。
バンコク

リッツ・カールトン・バンコクのクラブラウンジ ハンパないラグジュアリー空間も・・・【ラウンジレビュー】

”Ritz”は「世界最高峰ホテルブランド」であり、「特別なホテル」と認識しており、またお値段も周辺のラグジュアリーホテルの2~3倍することもあり、いやがおうにも期待値は高くなります。ほぼ期待通りではありましたが、リッツ・東京で味わった”期待値を超える感動”を得ることはありませんでした。