arakokihocance

バンコク

アロフトバンコクスクンビットはコスパ抜群のアーバンホテル 【宿泊記】

アラ古希ファンキーオヤジのコンセプトである“ちょっと優雅にホカンス”には不向きだが、バンコクの中心地で非常にコスパに優れたホテルだと思います!部屋はシンプルではあるが、狭さは感じず清潔感もあり、とても過ごし易い。朝食はその内容から破格と言っていい程のお値段。
バンコク

【バンコクスワンナプーム空港到着】SIMカード装着とGrabの乗車方法

SIMカードの装着には一発で成功しましたが、Grabタクシー乗車に失敗。空港に着いて、Grabに乗車する手順は ①SIMカード装着。到着ロビーカウンターで購入・装着することもできる ②クレカ情報を登録する ③到着ロビー外からゲート番号を確認して、Grabアプリから車を呼ぶ
バンコク

フライトは超人気のLCC・ZIP AIRー往復実質33,103円で発券

初めてのZIP AIR搭乗でしたが、流石「LCCナバーワンの呼び声高いキャリア」ですね。料金がとにかく安い・WiFi無料・機内食が美味しい・座席も余裕があると総合点が高いキャリアだと思いました。
海外旅行

【失敗談】ESTA取得で高額請求と海外用SIMカード使用出来なかった件(2022年6月ハワイ旅行)コロナ禍後初の渡米を予定されている方必見!

ESTA申請誘導の手法は法を潜り抜けた誠に巧妙な手口に天晴(アッパレ)と言いたい位です。Ymobileで買ったスマホはSIMロック解除されておりSIMフリースマホを謳っていますが、そのまま他社の海外用SIMカードに差し替えてもネット接続できません。スマホ本体の操作が必要です
Marriott Bonvoy Amex Premium カード

【マリオットアメックス】魅力的な特典・価値・メリットを徹底解説 高額年会費は取り戻せるか

Marriott Bonvoy Amex Premiumカードが如何に魅惑的で人生を豊かにしてくれるか、そのワクワク感をたっぷりと解説していきます!ラグジュアリーホテルで優雅にホカンスを楽しみたいシニアに特におすすめしたいクレジットカード
プチ移住

【バンコク プチ移住歴8回】その費用はどの位必要か?経験を踏まえ改めて検証してみた!

異国情緒・非日常感と解放感に浸りながら、快適な生活を送り、その費用は日本とほぼ同額です。日本で暇を持て余しているシニア、一歩前に踏み出してみてはいかがでしょうか!
プチ移住

バンコクへのプチ移住を検討しているシニア必見、微に入り細に入り全て開陳します

日本からのフライト、アパート選び、食生活、滞在中の過ごし方、このブログを読めばバンコクへプチ移住を検討しているシニアの不安が全て解決します
プチ移住

海外プチ移住ーー何と言ってもバンコクが一番ーー近い・安い・日本にいるように暮らせる

いいことずくめのバンコクプチ移住、特にシニア世代には超おすすめです
プチ移住

海外プチ移住の勧め――3つのメリットと向いているライフスタイル3つのタイプ

本格移住との比較によりプチ移住のメリットを探ります。低コストで生活し、一歩外に出ればそこは外国、海外旅行気分にも浸れます
Marriott Bonvoy

【Marriott Bonvoy】プラチャレ(プラチナチャレンジ)って何? いつするのが効率的?

Marriott Bonvoyのプラチャレ(プラチナチャレンジ)は、11月2日スタートが最も有利!